企業情報

CSR活動

スポーツ・文化応援企画

文化芸術やスポーツに対して積極的に取り組み、地域の発展に貢献することを目的にCSR活動を行っています。
このような活動を通じてより良い未来の実現に貢献したいと考えております。
当社が行っている「スポーツ・文化応援企画」について紹介します。

Moto3バイクレーサー山中琉聖選手を応援

16歳でプロ免許に当たる国際ライセンスを取得。18歳からスペインに拠点を移し世界に挑み続けるバイクレーサー山中琉聖を2023年8月よりスポンサーとして応援しています。

 

プロオペラ歌手 平尾 啓氏を応援

プロオペラ歌手である平尾啓氏を会社としてスポンサーをしています。数多くの公演で活躍しその歌唱力は多くの音楽ファンから高く評価されています。彼の音楽活動を支援することで、文化芸術の発展に貢献したいと考えています。

<プロオペラ歌手(テノール) 平尾 啓(アイ・ピー・ファイン株式会社 取締役副社長>
藤原歌劇団 団員、日本オペラ協会 会員、日本歌曲振興波の会 会員、町田シティオペラ協会 会員、奈良県音楽芸術協会 会員

 

奈良出身の演歌歌手 川井聖子さんを応援しています

奈良出身の実力派演歌歌手として、その深い歌唱力と情熱で多くのファンに愛されています。私たちの会社は、地域社会に貢献するCSR活動の一環として、川井聖子さんを応援し、彼女の音楽を通じて、地域の文化や情熱を広める活動に力を入れています。

<歌手 川井聖子さん>
天理市PR大使、奈良市観光大使、やまとこおりやま観光PR大使

西日本広域観光連携文化財活用奈良推進協議会 を応援

当社は、地域社会への貢献と文化財の保護・活用を目的として、「西日本広域観光連携文化財活用奈良推進協議会」を積極的に応援しています。この協議会は、西日本を中心とした地域の観光・食・文化等の資源をITを活用した情報発信でイノベーションを生み出し、地域の持続的な経済発展に貢献することを目的としています。

<西日本広域観光連携文化財活用奈良推進協議会>
代表 津田正博(アイ・ピー・ファイン株式会社 常務取締役)

令和3年 文化庁 文化財多言語解説整備事業 新薬師寺 多言語解説環境推進事業
令和4年 観光庁 地域の稼げる看板商品の創出事業 文化財価値の高い寺社を中心とした奈良町エリアの観光活性化事業
古都奈良の文化と歴史を深く体験できるツアー造成
令和5年度 観光庁 観光再始動事業 国宝仏像の修理見学を含む特別拝観と文化財保護に関する解説講座
観光庁 インバウンドの地⽅誘客や消費拡⼤に向けた観光コンテンツ造成⽀援事業 古都奈良の文化と歴史を深く体験できるツアーにおけるインバウンド受入れ対応
文化財の理解がより深まる社寺建築物ペーパークラフト造成と特別拝観付き文化財解説ツアー
奈良町都市景観形成地区の寺社を巡る多言語デジタルスタンプラリーとガイド付きツアー
文化庁 文化財多言語解説整備事業 南都十輪院 多言語解説環境推進事業
令和6年から 西国四十九薬師霊場会 事務局

PAGE TOP

導入のご相談

お気軽にご質問・ご相談ください